ABOUT― この商品について ―
オーダーメイドのD+chair シリアルナンバー刻印 限定100脚
意匠権取得 登録第1675474号
「D+chair」の概要
環境にも人にも優しい材料を使用し、独自性がありながらも様々な業態の空間にマッチし、かつ長期に渡り継続して使い続けられるデザイナーズチェアとなります。ダイニングチェア、ミーティングチェア、ウェイティングチェアとして住宅、オフィス、店舗等に幅広く活用でき一般向けにも企業向けにも不特定多数の方を利用対象とした椅子になります。
「D+chair」が生まれた背景
現在家具生産において、多数のメーカーでリサイクル、長期利用の取り組みが行われています。その中でも椅子は、一度購入すると滅多に買い替える人が少ない傾向にあります。一般家庭、企業、店舗等、新装時に購入した椅子を長期間利用し続けるということは、デザイン面では飽きの来ない形、構造面では耐久性があるもの、仕上げ面では経年変化に対応し続けられる製品が求められます。
また、2015年9月の国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、企業としても2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための国際目標を実現するための製品開発をしていかなければなりません。したがって、これからの椅子は一生使える製品として、独自性のあるデザインかつ多様途に利用でき、経年変化も楽しめる高品質で価値のある製品で、SDGsにおける17の国際目標にも対応した環境にも人にも優しい製品を開発する必要があります。
「D+chair」 の目的
独自性の高い唯一無二のデザイン、かつ環境、人に優しい材料で長く利用し続けられる椅子を目標に開発しました。
まずは、背・座の下地に国産の間伐材を使い座りやすい形状とし、クッションを張って座り心地も良くしました。そして、仕上げ材は植物タンニンなめし本革を使い、経年変化も味わいとして楽しめるようにしました。さらに、脚は耐久性の高いスチールとし、前脚が曲線を描いて背板を支える独特の形状としました。また、前脚からキャンチで座面を支えるデザインは、座ると少し浮いているかのような浮遊感を楽しめます。そして、フォルムがスタイリッシュに見えるよう、前からの見た目は後ろ脚を前脚より内側に絞り、横からの見た目は後ろ脚にテーパーをかけています。最後に、近年SNSによるインスタ映えなど見た目がかっこいい、オシャレといった商品に価値が求められている傾向もあるため、様々な角度から眺めた見た目を意識したデザインとしています。
「D+chair」 の3つのメリット
①世界でただ一つの個性的なデザインでかつ幅広い業態の空間にもマッチしやすく長期的に利用し続けられる椅子となります。
②構造材と仕上げ材は共にSDGsにおける17の目標に対応した環境にも人にも優しい材料でつくられています。
③前脚が曲線を描いてそのまま背板を支える形状となっており、独特性の高いデザインとして意匠権を取得致します。
「D+chair」 のアイデアと期待される効果
弊社は、SDGsに関する2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための国際目標として、17の目標の内12項目に該当する事業を行っています。
そして、「D+chair」の開発においては、3(すべての人に健康と福祉を)、9(産業と技術革新の基盤をつくろう)、12(つくる責任つかう責任)、13(気候変動に具体的な対策を)、15(陸の豊かさも守ろう)と5つの項目に該当する製品としました。さらに、使用材料に関して木は自然を守るため管理された国内産の間伐材を使用し、本革は工業薬品を使うクロムタンニンなめしではなく、環境や人に優しい植物タンニンなめしで加工された素材を使用し、スチールに関しては、高い品質を維持でき同じ素材の原料として無限にリサイクル可能な材料を使用しています。
また、デザインに関しては独自性の高い形状で、意匠権の申請をすることで知的財産の創出と活用を行い、競争力ある製品開発としました。
「D+chair」 のSDGsにおける17の目標に対応する該当項目
DETAIL商品の詳細
COLOR商品の色
※撮影環境により、商品写真の色と実物との差異がある場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
POSTAGE家具配送
サイズ | S | M | L | LL | LLL |
---|---|---|---|---|---|
送料 | ― | ― | ― | ― | ― |
※送料は地域によって異なりますのでご了承ください。
ATTENTIONご注意
商品名 | D+chair |
---|---|
価格 | 165,000円(税込) |
商品注文の流れ
※工場の状況や製品の在庫により納期が前後する場合がございます。予めご了承ください