2015.9.29 家具入りました
とあるホテルの現場にて。
今日は家具が入るので大工さんも三人入っています。
エレベーターがまだ設置されておらず、人力にて一つ一つ搬入します。
階段も入口も狭いため、大変です
先に一部、家具が搬入された時に取り付けたのでしょうか・・。
ジョイント部分をボンドで貼り付けているので、がっちり固定するために万力ではさんでいます。
さぁ、いよいよ組立です
ビスの止めにくい箇所の様でした。
着々と進んでいきます。
2Fはフロントと宿泊者の方が朝食をとるスペースです。
このカウンターに朝食バイキングの料理が並びます。
こちらはフロントのカウンター。
朝食バイキングのカウンターとフロントのカウンターと搬入を含めても二時間弱で出来てました
以前はまだ貼られていなかった部分にもクロスが
厨房機器はまだですが、厨房にフードも付きました。
インロー金物。ビスで止まらないような箇所に使用するそうです。棚が付きます。
棚が付きました
右は側面から見たところ。軽鉄にインロー金物を仕込んでいます。
棚をかぽっとインロー金物にはめ込んでいます。この後ビス止めです。
人の目線の高さはだいたい1500㎜だそうで、ビスを止めるときには人の目線に当たらない箇所にする
そうです。なので、上の棚は上からビス止め、下の棚は下からビス止めすると目線にビスが入りません。
まだビス止めはされていなかったので次回行った時に見てみようと思います